2007年04月21日
今日は、部活が無かったので
少しだけパーカッションの基本を紹介したいと思います。
まずタンバリンの技を紹介したします。
ロールという言葉をご存じでしょうか。1つ打ちとは違い、一定の音を続ける事です。
タンバリンのロールの仕方をご説明致します。基本は、左手で楽器を持ち右親指で音を出します。親指を少し湿らせて楽器の表の淵をたどるよう動かすのです。始めは、滑って音が出ないかも知れないですが練習次第です。
詳細は、コメント欄かメールにて承ります。
まずタンバリンの技を紹介したします。
ロールという言葉をご存じでしょうか。1つ打ちとは違い、一定の音を続ける事です。
タンバリンのロールの仕方をご説明致します。基本は、左手で楽器を持ち右親指で音を出します。親指を少し湿らせて楽器の表の淵をたどるよう動かすのです。始めは、滑って音が出ないかも知れないですが練習次第です。
詳細は、コメント欄かメールにて承ります。
Posted by Perc_box at
11:07