2008年12月31日

打楽器の叩き方について

2008年も今日で終わりです。あっという間に過ぎ去ってしまいました。
 受験という修羅場がこれからありますが、がんばっていきたいと思います。三月の現役最後の演奏会の練習も待ってますし。

 パーカッションは数えたことがありませんが、かなりの楽器があります。メジャーなものの叩き方は、少しずつ説明を書いていますが、とても全ての打楽器を書ききれる量ではありません。
 そこで、パーカッションの楽器の中で叩き方や扱い方など取り上げて欲しいものがあれば、コメント又はメールにて連絡頂ければ、出来る限り対処していきたいと思います。(メールの場合は、コメントなどでメールをされた事を教えていただければ幸いです)

 では、今年も当ブログパーカッションBOXを閲覧いただき有り難う御座いました。




Posted by Perc_box at 18:00
この記事へのコメント
こんにちは!
わたしはパーカッションをはじめてから
今年の春で1年になるんですが
いまいちシンバル(マーチでよく使う方)の
叩き方がわからないので
教えていただけると嬉しいです!
Posted by ちなつ at 2009年01月24日 18:36
ちなつさんコメント有り難う御座います。
 マーチで使うシンバルってクラッシュシンバルの事ですよね。
 一言でいえば、シンバルを自分の体の一部だと思って下さい。
 自分が後輩にシンバルの特訓をさせるとき、男女問わず5分間シンバルを腕伸ばした状態で維持することをします。
 はっきり言って、初めから3分続く人はいませんでした。しかし、回数を重ねるにつれ辛さは変わりませんがこなせるようになります。
 この練習は、腕でシンバルを支えられないと演奏がままならないのでその基礎練です。
 もう一つ、シンバルの止めるマークのところは綺麗に止めることです。シンバルは体で受け止めるので痛いという気持ちは分かりますが、中途半端な止め方をすると曲によっては端切れが悲惨なことになってしまいます。シンバル一発で終わる曲は、なおさらです。
 上達への一番の近道は、楽器と一身同体になることです。頑張って下さい。

また分からないことなどありましたら、コメント又はメール頂ければ対応したいと思います。
Posted by perc_box at 2009年01月24日 23:25
とってもためになりました!ありがとうございます★
今年の4月から新1年生が入部してくるのに
どう説明したらいいか
わからなかった部分も多かったので
細かいところまで教えていただきありがとうございます!
わたしも練習します!(笑)
いつもシンバルを鳴らすと「ぱふっ」と
空気が入ってしまうんで
どうしたらいいかな?と思っていたんです・・・。
基礎練がんばります!
わたしは先輩にシンバルを叩く時は左手を固定して
右だけ動かせと言われてたんですが
どうにも上手くいかないんです^^;
本当にこのやりかたでいいんでしょうか?(笑)
教えていただけると嬉しいです★
Posted by ちなつ at 2009年01月31日 22:05
ちなつさんコメント有り難う御座います。
お役にたてて幸いです。
シンバルの空気が入ったような音になってしまうことですね。
その先輩の言うとおりだと思いますよ。シンバルって普通、両サイドからあわせて音を出すのですが、綺麗に合わせると空気の抜け道がなくなってしまいます。
空気の振動で音が鳴っているのですから。
要するに片手だけ動かすか、両手で数センチずらして合わせるように意識すればいい音が鳴りますよ。
とりあえず試してみてください。
また何かあれば、コメント又はメールください。
Posted by perc_box at 2009年02月01日 00:06
ウチのとこでは左手を固定して、右手を落として練習してまぁす
それを何回かやったら今度は右手を固定して、左手をあげて、、、みたいな感じです
それを「脱力」してやるんです。
なのでうちのとこでは「脱力」と呼んでいます
スティックでもやってます♪
って何が何だかわかんないですね、、、
すんません
Posted by 亜綺羅 at 2009年02月02日 16:43
亜綺羅さんコメント有り難う御座います。
シンバルは、綺麗に重なるように叩くと間抜けな音になるのでそうならなければ、どっちの手で練習してもいいと思いますよ。もちろん慣れてきたら、両手でもOKです。
 力を抜いて練習するのは大切なことですね。ガチガチな状態で叩いてもいい音は出ませんし。
 たまに力を抜きすぎて、楽器を落としてしまう人もいますが…。適度にです。
Posted by perc_box at 2009年02月02日 20:50
マーチのスネアは指揮にしっかり合わせるべきか、
ちょっと前に行くか、
ロールは細かい方がいいのか、
細かすぎない方がいいのか。
Posted by 陽平 at 2009年02月21日 23:34
陽平さんコメント有り難う御座います。
スネアのロールは、基本的に細かい方がいいです。あまりに細かくないと、荒々しく聞こえてしまいます。
指揮にあわせるか否かは、パーカッション全てに言えることですが、会場や規模にもよります。狭い部屋で指揮者が直前にいる場合、指揮通りに合わせます。大ホールなどでは、パーカッションは基本後ろ側なので他楽器との音に差が出てしまいます。このような場合は、一歩先に出るとちょうどいいと思います。
Posted by perc_box at 2009年02月21日 23:58
今年の課題曲のマーチ2曲の
パーカッションのアドバイスなどお願いします
Posted by 陽平 at 2009年03月03日 21:21
陽平さんコメント有り難う御座います。
残念ながら、今現役復帰したばかりで部活の定期演奏会の曲以外の情報耳にしてなくて何の曲なのかも分かってない状況です。
 音源と楽譜さえ手に入れば大体掴めるのですが。
 アドバイス出来ずスミマセン。賞、獲得できるようがんばって下さい。
Posted by perc_box at 2009年03月04日 20:38
グロッケンの叩き方でなのですが、
先輩に、「音を綺麗にとばせ!」、「あなたのはこれね」、「ちがう、こうだよこう!」
と、よく言われます・・・綺麗な音のとばしかたとはいったいなんなのでしょう・・・(泣)
できれば、教えてください。
Posted by ヨッシー at 2009年07月13日 22:41
>ヨッシーさん
コメント有り難う御座います。
恐らく、先輩が言われていることは『重い』と言うことではないでしょうか。
音の重い軽いは、言葉では説明できる限界があります。目の前で叩き比べてみても、グロッケンを叩き慣れてない人にとっては微妙な違いで気づきにくいものです。
自分もそうでした。
先輩の叩いているところを見て、習得するのが一番だと思います。
一言だけアドバイス致します。グロッケンは響きが大切な楽器です。なので、響きを意識しながらマレットを動かすといいと思いますよ。
Posted by perc_box at 2009年07月21日 01:11

削除
打楽器の叩き方について